南後杏子アナは福井市出身で愛称がナンゴちゃん、
ナンゴスティンと呼ばれてる可愛い女性アナウンサーです
この投稿をInstagramで見る
南後杏子アナのプロフイール
名前 | 南後杏子(なんご きょうこ) |
愛称 | ナンゴちゃん、ナンゴスティン |
生年月日 | 2001年2月1日(24歳) |
出身地 | 福井県福井市 |
中学校 | 福井大学教育地域科学部附属中学校卒 |
高校 | 福井県立藤島高等学校卒 |
大学 | 早稲田法学部卒 |
勤務局 | TBSテレビ |
部署 | 総合編成本部アナウンサーセンター |
活動期間 | 2023年~ |
南後杏子(なんご きょうこ)アナウンサーは、福井県福井市の出身で、2001年2月1日生まれです。
小学校は福井市立宝永小学校に通われました。
中学校は福井大学教育地域科学部附属中学校に進学し、在学中には
「統計グラフ福井県コンクール」で佳作を受賞するなど、優秀な成績を
収めてます。
また、中学3年生の時に平成27年度私たちの理科研究では
テーマ「食品に含まれる植物酵素アミラーゼの活性について」を発表し
【科学アカデミー賞】優良賞を受賞しています。
高校は福井県立藤島高等学校を卒業され、 その後、早稲田大学法学部に進学。
藤島高等学校は150年の歴史と伝統を誇る学校で、偏差値は70,福井県内高校で
トップクラスの進学校です。
大学では社会保障法を学ぶ菊池ゼミに所属していました。
大学時代ダンスサークルに参加しヒップホップを踊ったり
海外インターンの運営に携わるなど、多彩な活動を行なっていました。
2023年4月にTBSテレビに入社し、同年8月21日放送の朝の情報番組
『THE TIME,』でアナウンサーデビューを果たしました。
【アナウンサーニュース】
TBS新人アナウンサーの南後杏子(なんご・きょうこ)と御手洗菜々(みたらい・なな)が、21日放送の同局系朝の情報番組『THE TIME,』(月~金 前5:20)に出演し、“初鳴き”を行うことが決定した。21日の初出演に先駆け、2人は『THE TIME,』の生放送を見学。 pic.twitter.com/pZKm08czYj
— iPhone & iMac (@A9Nkx) August 18, 2023
同期入社の御手洗菜々との初鳴き、初々しさがたまりませんね。
南後杏子アナの現在担当番組は?
地上波テレビ:
-
THE TIME’:月曜日から水曜日の進行キャスター
-
THE TIME,:月曜日から水曜日の進行キャスター
-
ラヴィット!:木曜日のニュース担当
-
ひるおび:木曜日のニュース担当
-
Nスタ:「歩いて発見! すたすた中継」のリポーターを不定期で担当
-
イベントGO!:不定期出演
BS放送:
-
薬丸マネー塾~人生後半お金に好かれる生き方~:毎月第1土曜日の18:30 – 19:00に放送される番組で、進行とロケリポートを担当
これらの番組で、南後アナウンサーは進行役とロケリポーターを担当しています。
2024年4月から毎月第1土曜日の18:30から19:00に放送されており
南後アナは同期の御手洗菜々アナウンサーと共に出演しています。
南後杏子アナの過去の担当番組名
テレビ:
-
王様のブランチ:2023年12月23日に進行役を務めました。
-
ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(CBCテレビ制作):ニュースキャスターとして、2023年10月から2024年3月まで金曜日を担当し、2024年4月から9月までは木曜日を担当しました。
-
日曜劇場『御上先生』:2025年1月26日放送の第2話にキャスター役で出演しました。
ラジオ:
-
パンサー向井の#ふらっと:2023年8月21日、アナウンサーとしての初鳴きを9時台の「TBSニュース」で果たしました。
これらの番組を通じて、南後アナウンサーは多彩な役割を経験しています。
南後杏子アナの資格取得と趣味について
普通自動車免許、実用英語技能検定1級、漢字検定2級の資格を取得しています。
読書好きの彼女ですが実家にはマンガが1冊もないそうです。
読むのは専ら小説やエッセイなどです。
勉強家のイメージがしますね。
大学時代にダンスサークルに参加し、ヒップホップを踊っていました。
旅行も大好きでお母様とは出かけたりするそうです。
ご家族の詳しい情報はありませんでした。
まとめ
2023年入局以来、活躍を続けている南後杏子アナを書きました。
とにもかくにも可愛い女性ですね。
頭脳明晰がピッタリの彼女ですが、今後も楽しみなアナウンサーです。