奈良岡希実子さんは、青森県青森市出身の気象予報士で、
爽やかな笑顔と親しみやすい語り口で多くの視聴者から支持を
集めています。
彼女は、気象予報士としての専門知識を活かし、テレビ番組や
講演などで活躍しています。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

奈良岡希実子(@naraoka_kimiko)がシェアした投稿

奈良岡希実子さんのプロフィール

名前 奈良岡希実子(ならおか きみこ)
生年月日 1985年6月21日(39歳)
出身地 青森県青森市
身長 152㎝
血液型 B型
高校 青森県立青森高等学校卒
大学 日本女子大学文理学部哲学科卒
所属事務所 セント・フォース
資格 気象予報士、防災士、健康気象アドバイザー 、青森市観光大使
趣味 読書

現在の出演番組

● Nスタ(日曜日)

● 情報ライブ ミヤネ屋 お天気キャスター(木曜日)

● 日テレNEWS24 気象キャスター (月~水)

● 読売新聞コラム「空を見上げて」

 

奈良岡希実子さんは、青森県青森市出身の気象予報士で、爽やかな笑顔と親しみやすい

語り口で多くの視聴者から支持を集めています。彼女は、気象予報士としての専門知識を

活かし、テレビ番組や講演などで活躍しています。

奈良岡さんは、気象予報士としての活動を通じて、防災意識の向上や地域の気象情報の

重要性を伝えることに力を入れています。また、出身地である青森県への愛着も強く、

地元の気象特性や風土についても積極的に発信しています。

青森愛を胸に——観光大使としての顔も

奈良岡希実子さんって、爽やかな笑顔が印象的な気象予報士さんですよね。


でも実は…2014年から青森市観光大使も務めてるってご存じでしたか?


地元・青森市出身ということで、ふるさとの魅力を発信するお仕事もされているんです。

「青森の四季って、本当に美しいんですよ。気象予報士として自然を見つめてきたからこそ、

そう感じる瞬間がたくさんあります」


なんてコメントも。…素敵すぎませんか?

たとえば、青森の冬の厳しさも「だからこそ春の訪れがうれしい」って前向きに捉えていたり。


お天気と一緒に、地元のこともさりげなく紹介してくれるところに、奈良岡さんらしさを感じます。

テレビを見ていると、「あ、今の言い方、ちょっと青森愛こもってたかも?」なんて思うことも。


気象情報の“その先”まで伝えてくれる、そんなあたたかさも彼女の魅力ですよね♪

そして…気になる私生活も♡

2022年にアナウンサーの西山耕平さんとご結婚されたんです!

お子さんにも恵まれたようで…ほんの少しお休みされていた時期を経て、

現在はすでにお仕事に復帰。変わらぬ笑顔で、またお天気を届けてくれています。

西山耕平さんは読売テレビのアナウンサーの男性です。

2024年2月25日開催の大阪マラソンにミヤネ屋のハチマキを巻いて出場し

5時間52分37秒のタイムで完走されています。


“お天気”と“ニュース”という、ちょっとお仕事の分野は違うけれど、きっとお互いに支え合い

ながら、穏やかな日々を過ごしているんでしょうね。

プライベートのことはあまり多くを語らない奈良岡さんですが、テレビに映る笑顔がさらに

柔らかくなったような気がします。

「お天気と同じで、日々いろいろあるけど、穏やかで晴れやかな毎日を過ごしていきたい」

そんなメッセージが聞こえてきそうな、あたたかいご夫婦です。

そんなご夫婦がテレビで共演した事がありました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

奈良岡希実子(@naraoka_kimiko)がシェアした投稿

幸せ一杯のご家族写真、

何とも微笑ましいですね。

 

まとめ

日々の生活において天気予報が欠かせない私たちにとって、非常に重要なものです。

今後も彼女の活躍に注目していきたいですね。