小田島愛(おだしま あい)さんは、元地方局アナウンサー現在
IT企業で広報として活躍されています。アナウンサー時代に培っ
た企画力、原稿執筆のスキルを活かし現在「株式会社Yostar」
の広報として活動されています。
出典: 美人百花.com
社外への広報活動やイベント運営、自治体や企業とのコラボ企画など、
多岐にわたる業務を担当されています。
小田島愛のプロフィール
名前 | 小田島愛(おだしま あい) |
生年月日 | 10月7日 |
出身地 | 宮城県 |
身長 | 152㎝ |
血液型 | O型 |
大学 | 東京女子大学現代教養学部国際社会学科卒 |
資格 | 防災士資格取得 |
職歴 | テレビ金沢→福島テレビ |
現在 | 株式会社Yostarの広報を担当 |
読者モデル | 美人百花 |
小田島愛さんのことを知ったとき、どこか他人事ではないような不思議な親近感を覚えました。
というのも、彼女は宮城県のご出身。私自身もかつて、4年間ほど宮城に住んでいた時期があり、
その土地の空気や人の温かさが今も記憶に残っています。そんな“共通の背景”があったからか、
彼女の歩みや言葉が自然と心に入ってきたのかもしれません。
アナウンサーという職業から、企業の広報という新たなフィールドへ。
今では読者モデルとしても活躍されていると知り、その多才さと柔軟さに感銘を受けました。
表舞台に立つことも、陰で支えることも、どちらも彼女にとっては「伝える仕事」であり、
「人と人をつなぐ役割」なのだと思います。
同じ東北の空気を知る者として、これからの彼女の活躍を心から応援しています。
● 東京アナウンスセミナーの卒業生で(16期生)、テレビ朝日アスクの出身者です。
大学でも放送研究会に所属していていました。
● 大学時代には「ミス東京女子大コンテスト2014」に出場しファイナリストの1人に選出。
また、現在は女性向けメディア「美人百花」の読者モデル「美人百花Flowers」と
しても活動されています。
出典: 美人百花.com
お綺麗な女性です。
アナウンサーとしての経歴
● 2016年:テレビ金沢に入社、情報番組のMCやレポーターを担当。企画立案から取材、
台本制作まで幅広い業務を経験されました。
同期入社の吉道さゆりアナ、宇賀神唯アナと共に、同局のアナウンサーになりました。
● 2019年:テレビ金沢を退社し、福島テレビに転職。
● 2020年:福島テレビを退社し、アナウンサーとしてのキャリアに一区切りをつけられ
ました。
過去の担当番組
テレビ金沢
- 北國新聞ニュース
- テレビ金沢ニュース
- となりのテレ金ちゃん(2016年5月 – 2019年3月) – お天気コーナー担当、リポーター
- 花のテレ金ちゃん(2016年6月 – 2019年3月) – 「北陸3県イイトコどり〜」(北日本放送、福井放送にネット)「花金エンタ」担当、MC
福島テレビ
- テレポートプラス(2019年4月 – 2020年3月) – 木曜・金曜の情報キャスター
- サタふく(2019年8月24日) – 我如古梨乃休暇中の代理MC
- 全東北民謡選手権大会(2019年)(東北放送、IBC岩手放送、青森放送、秋田放送、山形放送にネット)
- FTVニュース
転職と現在の活動
転職した先輩のお話を聞いたり、自分でいろいろ調べたりして見つけたのが
人とコミュニケーションをとる仕事、「広報」の仕事に辿りついたのだそうです。
アナウンサー時代に培った企画力や取材力、原稿執筆のスキルを活かし、現在は
スマートフォンゲームを開発する「株式会社Yostar」の広報として活動されています。
社外への広報活動やイベント運営、自治体や企業とのコラボ企画など、多岐にわたる
業務を担当されています。
まとめ
自分の求めていた目標に向かって邁進された小田島愛さんに尊敬の念を抱きました。
東日本大震災当時、高校2年生だった彼女は、テレビから流れるアナウンサーが適格な
情報を伝えてくれる姿に感銘を受け、アナウンサーを目指したそうです。
アナウンサーから広報のお仕事に転職し、読者モデルとしても活動されてます。
今後のご活躍を応援させて戴きます。